はじめに
2024年2月1日からAWSサービスで利用されているパブリックIPv4アドレスが有料化されました。
本記事では、有料化の概要について説明します。なお、本記事では以後、パブリックIPv4アドレスをパブリックIPアドレスと記載します。
有料化の背景
以前からIPv4アドレスの枯渇の話がありましたが、AWSのパブリックIPアドレス取得にかかるコストも過去5年間で300%以上増加しているとのことです。
これらのコスト上昇分を反映させるとともに、IPv6アドレスへの移行を推奨する取り組みとしてIPv4アドレスの有料化を行うとのことです。
パブリックIPアドレスを使用している主なAWSサービス
前述した通り、2024年2月からEC2やECS、RDSなどに割り当てられているパブリックIPアドレスが有料化されました。
有料化対象のサービスは多岐に渡ります。以下に、有料化された代表的なサービスを記載します。
- Amazon EC2
- Amazon Elastic Container Service (ECS)
- Amazon RDS
- Elastic Load Balancing (ELB)
- Amazon VPC NAT gateway
- AWS Site-to-Site VPN
その他、代表的なサービスは以下のサイトを参照してください。
料金体系
パブリックIPアドレスが有料化された後の料金は以下のようになります。
※2024年6月時点
パブリック IP アドレスのタイプ | 2024年2月以前の 料金/時間 (USD) |
2024年2月以降の 新料金/時間 (USD) |
---|---|---|
- VPC 内のリソース - Amazon Global Accelerator - AWS Site-to-Site VPN トンネルに割り当てられた - 使用中のパブリック IPv4 アドレス (AWSが提供するパブリック IPv4 アドレスおよび Elastic IP アドレスを含む) |
無料 | $0.005 |
起動中の EC2 インスタンスに割り当てられた追加(セカンダリ)の Elastic IP アドレス |
$0.005 | $0.005 |
アカウント内の未割り当ての Elastic IP アドレス | $0.005 | $0.005 |
パブリックIPアドレスの無料枠
Amazon EC2に付帯する12か月間の無料枠が更新され、1カ月あたり750時間のパブリックIPアドレスの利用が含まれるようになりました。追加料金は、750時間を超過した分に対して適用されます。
※パブリックIPアドレスの無料枠が付帯するのはAmazon EC2だけとなります。ELBやRDSなどの無料枠には含まれないので利用する際はご注意ください。
IPv6アドレスをサポートするサービス
有料化の背景に記載した通り、IPv4アドレスの調達コストが上昇しており、AWSはIPv6アドレスへの移行を推奨しています。
IPv6アドレスに対応するAWSサービスも増えています。IPv6アドレスに対応するAWSサービスは以下のサイトから確認できます。
パブリックIPアドレス有料化への対応
IPv6アドレスへの移行が推奨されるものの、運用が開始されているシステムでIPv4アドレスからIPv6アドレスへの切り替えは容易ではありません。
新規に導入するシステムにおいてもIPv6アドレスを用いた設計ノウハウが必要となるため、すぐにIPv6アドレスに移行することは難しいのではないかと考えています。
まずできることとして、不要なパブリックIPアドレスの利用を止めることから始めるのが良いのではないでしょうか。
パブリックIPアドレスの利用状況の確認
AWSマネジメントコンソールの請求情報のうち、VPC項目内のAmazon Virtual Private Cloud Public IPv4 Addresses
で確認できます。
またCost Explorerからも確認できます。
レポートパラメーターの使用タイプからPublicIPv4:InUseAddress(Hrs)
でフィルターすることで、利用中のパブリックIPアドレスの利用料や利用時間を確認できます。
※使用タイプをフィルターする際は、PublicIPv4:InUseAddress(Hrs)
の前にリージョン情報が付帯します。
東京リージョンの場合は、APN1-PublicIPv4:InUseAddress(Hrs)
となります。
パブリックIPアドレスの利用削減の一例
SSHでEC2にアクセスするためにパブリックIPアドレスをアタッチしていた場合は、
EC2 Instance Connectを使うことでパブリックIPアドレスが不要になります。
EC2 Instance Connectの使い方(パブリック IP アドレス不要!)
Public IP Insightsの利用
請求情報やCost Explorerでは、料金や利用時間を把握することはできますが、どこで使われているかまでは把握することができません。
パブリックIPアドレスを削減するために、パブリックIPアドレスがどこでが使われているかを把握することが重要となります。
そこでパブリックIPアドレスの有料化に合わせて発表されたサービスが、Public IP Insightsとなります。
Public IP Insightsを使うことで、パブリックIPアドレスの利用状況を簡単に確認することができるようになります。
Public IP Insightsの始め方、使い方は別の記事で説明します。
まとめ
以前からIPv4アドレスは有限であること、いずれ枯渇するということが言われていました。
今後、IPv6アドレスへの切り替えを考えていく必要があると思いますが、急には切り替えることはできないので、まずは不要なIPv4アドレスを使わないようにすることを考えていくのが良いのではないかと思います。