はじめに 本稿は、AWSが提供しているAWSサービスのAmazon VPCについて触れていきます。まずは、VPCの主要な機能・サービスについて概要を記載し、その中で今回はネットワークの構成要素であるVPC・サブネット・インターネットゲートウェイ・ルートテーブルに…
はじめに クロスアカウントのRDSに接続する場合、簡単に接続を構築する手法としては下記の様なものがあります。 パブリック接続 VPCピアリング PrivateLinkとNLB RDSへのパブリック接続はセキュリティ上好ましくないため、VPCピアリング接続を検討するケース…
S3のライフサイクルルールでGlacierアーカイブされた大量のログファイルを復元するときに、S3バッチオペレーションを使って効率化する方法を紹介します。 なぜ復元にS3バッチオペレーションを使うのか 今回はS3バケットに保存されたALBのログを例に、Glacier…
EC2サーバにPostfixをインストールしメール送信を実行後、DKIM/DMARC等を設定しなりすまし対策を実施します。
EC2サーバにPostfixをインストールし、外部のメールアドレスにメール送信を行う手順を紹介します。
AWSのコスト最適化やセキュリティなど、推奨事項を管理できるTrusted Advisor。本記事では、Trusted Advisorを用いたコスト最適化について説明します。
はじめに AWSのリソースは、EC2やRDSの様に、起動時間によって課金されるものが多くあります。 そのため、不要な時には停止したいという要望はいろんな場面で出てくるでしょう。 とくにRDSは停止してから7日経過すると自動で起動するので、何もせずに放って…